このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
「Googleブックマーク」は、Chromeのリリース前からあったと思いますが、Googleのサービスの1つとしてあり、Googleアカウントでログインして使う「オンライン・ブックマーク」です。
(Googleブックマークは、シンプルで使いやすいオンライン・ブックマーク)
http://lifesecurity.hatenablog.com/entry/2016/12/18/202911
「ソーシャルブックマーク」とも呼び、Googleブックマークもその1つで、はてなブックマークも有名です。
(ソーシャルブックマーク アプリランキング TOP10)
https://app-liv.jp/hobbies/it/0743/
(はてなブックマークの新規登録から使い方までを初心者向けに解説)
https://kiniblog.com/hatena-bookmark-entry/
利点としては、固有のブラウザに保存しているのではないので、PCなど異なる端末や異なるブラウザを使っても、自分のアカウントにログインしたら、どこでも利用できる点が一番です。
Chromeのブックマークは、「Chromeにログイン]では、Googleアカウントのサーバーに保存していますが、あくまでバックアップが主な利用です。
投稿日時 - 2018-10-11 15:22:02