スマートフォン
教えてください。
モトローラーのスマフォの性能は良いのでしょうか?
現在のスマフォぼ調子が悪いのでモトローラのPACH0011JPを考えているのですが。
ジャイロセンサ等は付いていないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2018-07-14 12:28:54
MotoZ と MotoZ2Play
と、ここ2世代続けてモトローラを使っています。
変なUIやアプリを積んでいないので、素のAndroidに近い使い勝手です。
当たり前ですが、お金を出しただけの性能を持つ機種をきっちり出していると思います。
MotoGシリーズも相当いい出来のスマホだと思います。
ご質問のはMotoE5ですよね。
自転車でいうと1万円クラスのママチャリで、自転車としての性能を聞いているようなものです。
エントリーモデルとしては良いと思いますが、雑誌やネットの記事で「割り切れば良い機種」という表現に一切の間違いも誇張もありません。
MotoZの2倍くらいのバッテリー容量を積んで、5分の1の価格で、国内のキャリアのほとんどの周波数帯を網羅しています。
性能としては必要十分。
ちなみに、この価格帯でジャイロセンサーを積んでいたら、低性能多機能機種になってしまいます。そんな良心的でない機種ではないんじゃないかと。
Motoブランドの機種でジャイロセンサーを積んでいるのって、GとZだけじゃないかと思います。Eの上のXも積んでいないと思いますが。
投稿日時 - 2018-07-14 22:52:06
ありがとうございました。
詳しく説明していただき分かりました。
投稿日時 - 2018-07-18 10:16:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
モトローラは、ピンキリです。
安いものは徹底的に機能を切り捨てられていて、高いものは、機能が多くついています。
PACH0011JPは、moto e5と呼ばれているもので、廉価モデルです。
ジャイロは持っているようですが、GPSなどはありません。
値段なり。と言う所でしょうね。
特に安い機種の場合、必要な内容を、ご自分でよく確認した上で、買われた方が良いですよ。
スペック表には、無い機能は、無いではなく。書かれていない。と言うようになっていますからね。
投稿日時 - 2018-07-14 13:00:58
ありがとうございました。
分かりました。
投稿日時 - 2018-07-18 10:23:38
https://store.motorola.co.jp/item/MOTOE5.html
で仕様を確認する限りではジャイロセンサーを搭載していると言う記載はないですね。
https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG5.html
例えば別の機種を見ると「ジャイロスコープ」と言う記載があるので恐らく考えておられるPACH0011JPは非搭載だろうと思います。
あと磁気センサ・電子コンパスも非搭載のようなので地図アプリを使うときにちょっと方角の表示に難がある場合もあるかも。
投稿日時 - 2018-07-14 12:44:56
ありがとうございました。
使いずらいですね。
投稿日時 - 2018-07-18 10:25:06
https://store.motorola.co.jp/item/MOTOE5.html
メーカーサイトの製品ページです。
こちらのスペックを見てみるとジャイロセンサーは書いてないですね。
本体価格が2万円しない格安スマホなんですから性能はそれなりですよ?
投稿日時 - 2018-07-14 12:35:10
ありがとうございます。
他のを考えます。
投稿日時 - 2018-07-18 10:26:06