バイトの募集について
アルバイトの募集について
応募してみようと思ったバイト先なのですが、“1日6時間・週2~OK”とありました。
1日6時間とは、1日6時間必ず勤務しなければいけないということでしょうか?
時間の相談…などはかかれていませんでした。
その場合、3~4時間勤務は不可能ということでしょうか?
それとも1日勤務だと6時間ということなのでしょうか?
わかりにくい文章になってしまいましたが、説明していただける方、宜しければ回答をお願い致します。
投稿日時 - 2017-03-17 00:21:06
採用担当者です。
>1日6時間とは、1日6時間必ず勤務しなければいけない
>ということでしょうか?
基本的に6時間勤務です。
>時間の相談…などはかかれていませんでした。
>その場合、3~4時間勤務は不可能ということでしょうか?
6時間働ける人がが採用されます。
よほど応募者が集まらない場合のみ
勤務時間の相談に応じます。
・いろんな人が日論名時間で働くと管理が難しい
「あれAさん遅刻かな?それとも9時から勤務だっけ・・」
客「さっきいた社員さんに伝えましたよ」
社員「あ、Aさん・・他の人に伝えないで帰ってしまったのか・・」
給料の計算も難しい。
ということで3~4時間勤務は原則不可です。
投稿日時 - 2017-03-17 08:57:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)